毎年、年末になると悩みの種なのが
「おせち料理」
仕事をしていると
- 大掃除
- 年越し
- おせち料理
のためにたくさんの休みを取れません。
皆さんは年末年始のイベント、どんな割合で重視していますか?
おせち料理は「お取り寄せ」で決まり
「大掃除」
「年越し準備」
「おせち料理」
おせち料理をお取り寄せにすれば
ひとつ仕事が減って
肩の力を抜くことができ、楽になります!
我が家は特に「大掃除」に時間がかかると思いますから。
家族みんなが協力してくれるわけではないので、
自分で負担を減らし
結果的に「いいお正月だね!」と言ってもらうためには
「おせち料理はお取り寄せ」がベスト!
との結論に達しました。
おせち料理 お取り寄せの予算と手作りの予算
おせち料理を「お取り寄せ」にすることに決めましたが
やはり予算はあります。
我が家は

大人5人のお正月
(大学生の娘もいれて)
年末年始になると、食材の値段は軒並み跳ね上がりますよね!
ただでさえ値上げばかりなので
今年手作りするとなると、
大人5人分で軽く¥30,000は越すのではないでしょうか・・・。

かかりすぎですかね?
主人も父も、数の子好きですし。
お刺身も・・・。
お雑煮の具材に、その他の食材・・・。
手作り派の人のおせち料理の予算、相場では「1万以内におさえる」というデータもありました。
(料理上手のデータ!?)
一方、お取り寄せの予算は
1万~2万でした。
おせち料理を(食材から)手作りする人 | 15% |
おせち料理はお取り寄せ | 30% |
料理によって買ったものを詰める、一部手作り | 55% |
おせち料理は「手作り」する人より「お取り寄せ」する人が2倍という結果が出ていました。
このデータを踏まえて、

お取り寄せの予算は
2万円台までにして、

一部スーパーで購入、
その分は5,000円以内!
我が家はこれに決定しました!
紅白なます、煮物、追加の数の子、くらいを作りましょかね♪
おせち料理 人気のお取り寄せ 3選
私が気になっている、おすすめの「お取り寄せおせち料理」3選です!
匠本舗の料亭おせち
〈厳選特産品専門店「匠本舗」〉

料亭監修のおせち料理だから、
【おせち通販人気NO.1】(日本マーケティングリサーチ機構調べ)
今年は
「監修料亭19屋号」
「34種」
「約66万個以上」のおせち料理を販売予定
早めの予約「早期割引」が断然お得!!
早く頼めば最大で21,200円OFF!!

おせち購入者の平均単価は1万8千円!

早割りで予約すれば、人気のおせちが予算内で買えちゃう♪
とにかくおせち料理の数がたくさんあるから、

どれにしようかとっても迷います!
予算と好みに合ったおせち料理がきっと見つかると思います!
人数で選んでもいいし、監修料亭から選んでもいい。

そのまま食卓に出せるのも、主婦にとってはうれしい!!

おすすめのおせちをいくつかご紹介♪
京都【京のむら】監修 五段重 錦の伍幸 約4~5人前 48品目
23,300円→早割り 18,600円


京都御所南 京料理【やまの】監修 三箱二段重 珠天箱 約4人前 68品目
26,000円→早割り 20,300円


京都大原 【野むら山荘】監修 三段重 歳徳仁 約3~4人前 50品目
36,800円→早割り 28,300円


他にもたくさんありますから、じっくり見て下さい!!
博多美味いもの便【博多久松】
〈博多美味いもの便「博多久松」〉

【おせちのランキングでも12年連続受賞!】
おせちは総計150万セット突破!
原料にこだわり、味にこだわり、製法にこだわる
TVメディアや雑誌の掲載も多数!

おせちの種類も多くて、選ぶのに迷ってしまう♪



盛り付け済みで届くので手間いらず!

本当においしそうなおせちがたくさんあるので、
ホームページからゆっくりごらんください!
板前魂
〈おせちといえば「板前魂」〉

【全国販売トップクラスのおせち料理専門店】

高い知名度で毎年人気です!
おせちは40種類以上‼
超特大おせち『板前魂の七福神』 4~5人前 71品目

大人気『中華風おせち』 和洋中3種類!

少人数向けのおせち『板前魂の八宝』

子供が喜ぶ『板前魂の子ども用おせち』


子供用があるのはうれしい♪
国産の素材にこだわり、アレルギーの原材料も明記!
「早期割引」もあります!

おせち料理 お取り寄せ3選 まとめ
〈厳選特産品専門店「匠本舗」〉

〈博多美味いもの便「博多久松」〉

〈おせちといえば「板前魂」〉

・「早期割引」
・種類が豊富
・アレルギー表示
・昨年よりバージョンアップ
・盛り付け済みお届け
見た目がとても豪華!
早期割引を利用すればかなりお得!!
お取り寄せおせち料理、

家族みんなの喜ぶ顔が目に浮かびます

思ったより、安い!
おせち料理 手作りメニュー
お取り寄せのおせちに、
・紅白なます
・煮物
だけ追加して手作りしようと思っています♪
「紅白なます」

「煮物」(「煮しめ」)


おせち料理の予算も抑えられて、
手作りも少しだけにするので
ちょっとだけ楽になりそうです!